markdown2impress を Guard で監視する guard-markdown2impress

markdown2impress を Guard で監視するだけのものを書いてみた。 hoge.md を保存したタイミングで、markdown2impress.pl が走ります。 GitHub - banyan/guard-markdown2impress guard-markdown2impress | RubyGems.org | your community gem host $ gem inst…

JS リーディング@20120217

今日は社内で毎週開かれている JS リーディングに参加しました。今日の参加者は僕も含めて4人。 今日は The Little Book on CoffeeScript をみんなで読んでみようということになりました。 まぁ本当はこれくらいは一人で週末とかでさくっと読めよ、という話…

dotcloud + S3 でバックアップのメモ

dotcloud で DB (MySQL) のバックアップを取らないとなーと思ってて、試したらすぐできた。 Log in to Docker ドキュメントがすごい分かりやすい。 dotcloud では簡単なバックアップスクリプトを用意している バックアップスクリプトは MySQL, PostgreSQL, R…

rails3 + dotcloud + Travis CI の設定メモ

dotcloudで遊んでみた - Kentaro Kuribayashi's blog あらかじめ本番用設定ファイルを$HOME/etcに置く手間がかかるけど、ソースをgithubにおきつつ、秘密のファイルを.gitignoreで守りつつ、dotcloudにもちゃんとdeployできるようになった。手間については、…

Vimpusher という Web サービスをリリースしました

明けましておめでとうございます。これは Vim Advent Calendar 2011 の35日目の記事です。 Vim Advent Calendar 2011 に参加するにあたって、Vimpusher という Web サービスを作ってみました。 502 Bad Gateway これは何か 元々、http://vimpi.net/ という W…

tmux で複数のセッションを移動する

この記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の9日目です。 8日目は、matsuu さんの tmuxで複数のペインに対して一斉に同じ文字を入力する - Dマイナー志向 でした。 今日は tmux で複数のセッションを移動するための switch-client …

tmux で main-vertical / main-horizontal で layout を変更と同時にカレント(アクティブ)のペインを main のペインにしたい

これはターミナルマルチプレクサ Advent Calendar の4日目です。 ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND 今日は tmux の小ネタです。 したいこと tmux で main-vertical / main-horizontal で layout を変更と同時にカレント(アクティブ)…

timthumb.php の脆弱性が直されたタイミング

http://blog.vaultpress.com/2011/08/02/vulnerability-found-in-timthumb/ で見つかった脆弱性の対応 $ svn diff -c 143 (svn)-[trunk:r143][~/lang/php/timthumb-read-only] Index: timthumb.php =======================================================…

Nonopaste.vim を書いてみた

GitHub - banyan/Nonopaste.vim: post to nonopaste from vim 基本的な動機は、nonopaste-cli を書いた - @kyanny's blog で書かれている内容と同じです。 部分選択がポストできるのがちょっと便利かな、と。

Limechat for Mac の設定ファイル

Mac OSX 10.5 から Mac OSX 10.7 へ Limechat の設定を移行する時は以下のファイルを移動する ~/Library/Preferences/LimeChat.plist # サーバやチャンネルなどの設定情報 ~/Library/Application Support/LimeChat # Themes など ~/Documents/LimeChat Trans…

Mac で OpenOffice を利用時に白黒で印刷する

毎回完全に分からなくなるので書いておく。 正確には白黒では印刷できなくて、「色をグレースケールに変換する」、 ということしかできないが、 OpenOffice > 設定 > OpenOffice.org > 印刷 > 色をグレースケールに変換する にチェックをつける

zsh で rvm-prompt を表示する

rvm 1.8.0 にあげてみたら rvm-prompt の仕様が変わっていて、引数によって表示できるようになってた。http://beginrescueend.com/workflow/prompt/ (i)nterpreter - interpreter abreviation (default) (v)ersion - version (default) (p)atchlevel - patch…

Webistrano + rsync のメモ

Webistrano を使っていて、Capistrano + rsync で省エネデプロイ - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok を参考にさせてもらって Webistrano + rsync をしてみたのでメモ webistrano のバージョン。割と最近のです。 commit a98ba6b161ee5aedf4b7198a0a909be…

Webistrano の Recipe で特定の変数を使う

https://github.com/peritor/webistrano/blob/master/lib/webistrano/deployer.rb @@ -212,6 +212,7 @@ def set_project_and_stage_names(config) config.set(:webistrano_project, deployment.stage.project.webistrano_project_name) config.set(:webistra…

Mac で pow を使ってローカルで RailsGuides を動かすメモ

pow - http://pow.cx/ RailsGuides - http://guides.rubyonrails.org/ pow 自体簡単なのですが、更に pow を楽にする syntax sugar である powder というのが便利です。 powder - https://github.com/Rodreegez/powder $ powder -h powder help [TASK] # Des…

pathogen.vim を使ってみた

#生存戦略 、それは - subtech http://www.allenwei.cn/tips-using-git-submodule-keep-your-plugin-up-to-date/ こちらを参考にさせて頂きながら、vim のプラグインを pathogen.vim での管理に変えてみました。 git submodule で管理できるというのはすばら…

「ビジネスで一番、大切なこと」を読んだ

ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業作者: ヤンミ・ムン,北川知子出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2010/08/27メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 226回この商品を含むブログ (25件) を見る 原題は「Different」。邦題の「ビジネ…

Mizuho Auto Pass - GreaseMonkey for みずほ銀行

http://userscripts.org/scripts/show/87378/ みずほ銀行の第2暗証番号をブラウザに保存し自動補完します。 みずほ銀行では振込み、振替えの時などに第2暗証番号というものが必要で、 第2暗証番号(6桁の数字)の指定された位置の数字を入力する必要があるので…

jQuery $.proxy のメモ

いつも忘れるのでこっちにも書いておく。 // 1, $.proxy を使わない var obj = { name: "John", test: function() { console.log(this); // => <input class="buttons" type="button" value="buttons_1"> (this は bind された .buttons の element) alert(this.name); // => '' } }; $(".buttons").click(obj.test);…

Legal Sounds Download Helper - GreaseMonkey for legalsounds.com

全然よく知らないのですが、legalsounds.com - というサイトがあって、 一曲0.09ドル、大体一枚のアルバムだと0.90ドル(2010年9月28日現在 1ドル84円なので約75円)で買えます。 大体誰も Legal かどうかなんて聞いてないのに Legal Sounds(キリッ っていうく…

Playframework で Scalate を使ってみる

Scalate Scala Template Engine: like HAML or JSP without the crap but with added Scala coolness HAML か くそな部分がない JSP に Scala のいいところを足したテンプレートエンジン erb に似たのが ssp haml に似たのが scaml どちらかを conf/applicat…

GAE/j Scala - Lift でスピンアップ / スピンダウンの時間を調べてみる

2,3分アクセスがないと直ぐにアプリケーションがspin downされ、次のアクセスでspin upされてしまいます 2009-11-15 - yvsu pron. yasということで素の Lift が GAE でレスポンス時間的にどうなのかを測ってみる。 条件 GAE への Scala - Lift のインストー…

Scala のバージョンを切り替える

シンボリックリンクを貼り替えるだけのスクリプト。 よし Hello World やろう。 #!/usr/bin/env ruby # encoding: utf-8 require 'fileutils' SRC_PATH = "/usr/local/src/" BIN_PATH = "/usr/local/bin/" VERSIONS = %w( scala-2.7.7.final scala-2.8.0.RC1…

heteml で Git を使ってみる

heteml というレンタルサーバで Git が使えるようになりました。 早速試してみます。 $ git --version git version 1.6.6.1 version は 2010-01-21 にリリースされた 1.6.6.1 です。 ビルドもしなくて新しい Git が使えるのはさくっと使えるのはいいですね。…

Beautiful Soup の replaceWith で string が更新されない

# -*- coding: utf-8 -*- from BeautifulSoup import BeautifulSoup soup = BeautifulSoup("<b>git</b>") print soup # => <b>git</b> print soup.b # => <b>git</b> print soup.b.string # => git soup.find(text='git').replaceWith('Git') print soup # => <b>Git</b> print soup.b # …

Tumblr Dashboard Expand Embed

Tumblr Dashboard Expand Embed Tumblr の Dashboard で embed 系のコンテンツを最初から表示するグリモン。 あんまり Tumblr でそういう使い方をする人はいないだろうけど、 gist とかで書いたスクリプトを Embed で貼って Dashboard で「Watch」とかを一回…

大人の text-object トレーニングDS

vim

あー、これ text-object 使えたら一発なのに・・・ と思いながら、なかなか覚えずに (f とかを使って) 今日まで来てしまいました。 なぜ、text-object は覚えにくいかと考えると、 それは多分記号のようだからだと思います。 意味さえ分かれば覚えることがで…

sshfs で mount している先で git-svn を使いたかった

のでメモ。一応 sshfs 歴は一ヶ月くらいで使い始めたばかりです。 結論から言えば、 this is because (I believe) SSHFS doesn’t directly support file renaming. It is possible to avoid these problems by using the -oworkaround=rename switch with th…

本当は残酷な PHP で引数をそのまま返す関数を作っておくと便利の話

PHP で引数をそのまま返す関数を作っておくと便利 で、new がないほうがより簡単になると思う。

PHP のプライベート変数を動的に参照したい

'丸', self::TRIANGLE => '三角', self::BOX => '四角', ); public function getMemberVariable($type, $key = null) { $array = $this->{'_' . "$type"}; // こういう書き方でいいみたいだ。 if (null === $key) { return $…