Playframework で Scalate を使ってみる
- Scalate
- Scala Template Engine: like HAML or JSP without the crap but with added Scala coolness
- HAML か くそな部分がない JSP に Scala のいいところを足したテンプレートエンジン
- erb に似たのが ssp
- haml に似たのが scaml
- どちらかを conf/application.conf で指定する
- ssp, scaml ともに豊富なサンプル
- 現在 (20100710) play-1.1-unstable-r881, scalate-0.3,scala-0.3 までしかテストされてないということだけど、play-1.1-unstable-r942, scalate-0.3,scala-0.6 の組み合わせで問題なし。
- app/views/default.scaml があって、そこで index.scaml を呼んでなくても、index.scaml のファイルがない場合、画面には何も描画されない(真っ白いまま)。普通はエラー(Template not found)が表示される
- 一通り機能がそろっていて、問題なく使えそうな感じ。
- JAXRS with Jersey とかはよく分かってない。
scaml を使ってみる (デフォルトは ssp)
$ play new myapp --with scalate-0.3,scala-0.6 $ vi conf/application.conf #scalate config scalate=scaml jvm.memory=-Xmx256M -Xms32M $ vi app/views/index.scaml $ vi app/views/default.scaml